2014年03月17日
きっかけバス佐賀☆いってらっしゃい!
2014年2月25日(月)夜、東北を応援しているONE LOVE TAKEOで、久しぶりに「おもやいカフェ」を開催しました。
「おもやいカフェ」では、ゲストスピーカーをお招きし、被災地ボランティアの体験談、現地の現状や生活などをうかがっています。そうすることで、被災地のことを忘れない、を実践するものです。地味ですが、コツコツと続けることに意味があるなぁ...としみじみと思います。

今回のゲストスピーカーは、大学生5名!
「きっかけバス佐賀」として2/26〜3/1東北を訪れる佐賀の若者40名のうち、リーダーの岡島くんと武雄高校出身者4名。出発直前でしたが、参加の動機や意気込みをプレゼンをしてくれました。

将来の夢に向かって大学生活をおくっている若者ですが、それぞれの参加の動機はとてもオモイの詰まったものでした。短い滞在時間ではあるけれど、この時間が彼らの今に、どんな影響を与えるのでしょう。言葉で飾ることは不要な気がします。素直な心で居るだけで、目の前のことに精一杯向きあえば、目をそむけないでいれば、自然に感じることがあるだろうと思います。素直な自分を感じてきてくださいね。

大学生のプレゼンが終わった後は、会場の参加者全員が輪になり自己紹介と贈る言葉タイム☆
ONE LOVE TAKEOのおもやいカフェは、自由参加です。
毎回参加者の顔ぶれが異なります。
東北に何度もリピートしている方もいらっしゃれば、まだこれから行ってみたいと思っている方もいらっしゃいます。
それぞれのスタンスで大人から贈られる言葉は、全身全霊のエールでした

今回の参加費は全て寄付とさせていただきました。通常のワンコイン(500円)に、それぞれの気持ち(心遣い)を上乗せしたものです。そして、これまでの募金の積立より、70,000円を「きっかけバス佐賀」活動に寄付をさせていただきました。
きっかけバス佐賀に参加するみんな、東北はまだまだ寒いよ。
また帰ってきたら、報告をしてくださいね。
これがスタートとなりますように...
気をつけていってらっしゃい!
「おもやいカフェ」では、ゲストスピーカーをお招きし、被災地ボランティアの体験談、現地の現状や生活などをうかがっています。そうすることで、被災地のことを忘れない、を実践するものです。地味ですが、コツコツと続けることに意味があるなぁ...としみじみと思います。

今回のゲストスピーカーは、大学生5名!
「きっかけバス佐賀」として2/26〜3/1東北を訪れる佐賀の若者40名のうち、リーダーの岡島くんと武雄高校出身者4名。出発直前でしたが、参加の動機や意気込みをプレゼンをしてくれました。

将来の夢に向かって大学生活をおくっている若者ですが、それぞれの参加の動機はとてもオモイの詰まったものでした。短い滞在時間ではあるけれど、この時間が彼らの今に、どんな影響を与えるのでしょう。言葉で飾ることは不要な気がします。素直な心で居るだけで、目の前のことに精一杯向きあえば、目をそむけないでいれば、自然に感じることがあるだろうと思います。素直な自分を感じてきてくださいね。

大学生のプレゼンが終わった後は、会場の参加者全員が輪になり自己紹介と贈る言葉タイム☆
ONE LOVE TAKEOのおもやいカフェは、自由参加です。
毎回参加者の顔ぶれが異なります。
東北に何度もリピートしている方もいらっしゃれば、まだこれから行ってみたいと思っている方もいらっしゃいます。
それぞれのスタンスで大人から贈られる言葉は、全身全霊のエールでした


今回の参加費は全て寄付とさせていただきました。通常のワンコイン(500円)に、それぞれの気持ち(心遣い)を上乗せしたものです。そして、これまでの募金の積立より、70,000円を「きっかけバス佐賀」活動に寄付をさせていただきました。
きっかけバス佐賀に参加するみんな、東北はまだまだ寒いよ。
また帰ってきたら、報告をしてくださいね。
これがスタートとなりますように...
気をつけていってらっしゃい!
Posted by ワンラブたけお at 15:01│Comments(0)
│おもやいカフェ